The Systems View of Life (SVL) 雑記では、カプラ・コースのテキスト本体であるThe Systems View of Lifeが焦点です。
テキストの内容をほぼそのままに、過去の学びや発見も連想と想起の赴くままに挟みつつ、ちょっとずつお伝えしていく予定です。
必然的にカプラコースの記事と内容の重なる部分もあります。そんな部分が出て来たら、どうかお好みですっ飛ばしてください。
またテキストの内容を「ほぼ」そのままにお伝えしている都合上、あまりにマニアックな内容やそれほど重要ではないと思われる詳細は省いております。
なので、私個人というフィルターがかかっております。
純粋にテキストの内容を知りたい方は、ぜひ原著を当たられてください。
なお文中のローマ字表記は、テキストの記載をそのまま使用しています。
悪しからず。
この記事が、複雑に絡みあう現代の諸課題の全体最適な解決策(systemic solution)を探るヒントになること、そして皆さんの知的好奇心をくすぐることを願って。
Happier Business Inc. 代表/主席研究員
あずまちえこ
複雑系といのち 0